こんにちはtakaです!今回は夏の北海道をレンタカーで巡り満喫する旅のモデルコースを紹介します!
今回は3日目の旅をご案内します。5日目の旅の様子は下記の記事を参考にして下さい。
-
-
「北海道」夏休み男1人旅お薦めモデルコース! ⑤日目
続きを見る
こんな方におすすめ
- 北海道一周を計画しプランに悩んでいる方
- 広大な北海道で観光地選びに迷っている方
本記事では上記の悩みを抱えている皆様へ実際に私が観光したルートでオススメの観光地やグルメ、費用や注意点等を記載します。
30歳独身1人旅の目線になります。
このルートは5泊6日でできるだけ北海道の主要観光地を回るのに適しています。※日程に制限がある為行けてない地域もあります。
夏の「北海道」30代男旅〜 6日目
北海道旅行6日目ルート
- 走行距離 60キロ
- 走行時間 1時間
ついに最終日の6日目を迎えてしまいました。
楽しい時間はあっという間。
最終日の移動は札幌から新千歳空港までのわずかな距離です。
旅の疲れが出てしまい朝9時の起床で11時にチェックアウト。
16時の飛行機で帰宅しないといけないので最終日の観光は一か所だけに。
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」でクラーク像との出会い
さっぽろ羊ヶ丘展望台見どころ
- クラーク像の名言
- 札幌市街を一望できる
- 羊達の優雅なのんびりタイムをのんびり見る
まずこのカッコつけてるおっさん誰?ってなってみんなwikiるよね?
日本にお雇い外国人として来たアメリカの教育者という事。
北海道の農業発展に貢献したらしい。
人物はともかく象の下の「Boys be ambitious」という言葉一度は聞いたことあるな。
この言葉はすごい印象的。
「少年よ大志を抱け」という事ですがしっかり30代にも響いてるよクラークさん。
クラークさんの言葉を胸に数年以内に会社員を辞め、世界一周旅に出る事を決意できた。
北海道旅行来てよかった。
羊達ものんびり生きてます。
昨日羊食べたのか、、、
他にも羊ヶ丘公園には下記の施設がありました。
- お土産観光物産店
- ジンギスカンのレストラン
- さっぽろ雪まつり資料館
さっぽろ羊ヶ丘展望台へのアクセス
札幌の回転寿司といえば「トリトン」
空港に着く前に最後に海鮮を食べようと思い、地元札幌民が愛して止まない「トリトン」へ。
トリトンの特徴
- ネタがでかい
- リーズナブル
- 地元産のメニュー
まずどの寿司もネタがでかい。5皿くらいで満杯になりそう。
料金もネタの大きさ的に言うと全然安い。一人1500円〜2000円くらい。
そしてメニューに
- たこの卵(たこのこ)
- 十勝産納豆巻き
- こまいの卵(タラの仲間)
等地元の食材や珍しいネタまである。
舌が肥えた北海道民が認める回転寿司店なだけあり美味しい。
新千歳空港でブラブラ遊び帰路へ
ついに六日間の旅の終わりを告げる空港。
そんな寂しい気持ちも紛れる程新千歳空港はブラブラしながら楽しめる場所だ。
映画館に温泉まで付いているアミューズメントの豊富さ。
エアポートヒステリーミュージアム
空港の歴史を紹介するミュージアムがあったので時間潰しに入ってみることに。
歴代の飛行機の模型があり、多分飛行機好きには堪らないだろう。
歴代のCA制服
いつの時代も美人×CAは最強のスペックだと思う。
北海道ラーメン道場
道内の人気店10店が集結している大人気スポット
北海道って札幌・旭川・函館だけだと思っていたが色々あるのか。
時間が無い人はここで食べ尽くしたらどうでしょうか。
新横浜にある「ラーメン博物館」みたいな雰囲気を出せばもっと人気が出るだろうな。
北海道旅行まとめ
6日間で効率よく北海道の主要観光地を巡るプランでした。
時間の関係から稚内・釧路・帯広・函館は行けなかった。
北海道旅行に来て個人的に感じた事を過剰書きします。
- 北海道に来ると距離感がおかしくなる
- 車で回る場合複数人いると運転が交代でき楽
- 真夏でも長袖の上着一枚持ってた方が良い
- とりあえず虫がでかい(ゴキブリがいない)
- 海鮮がどこも旨すぎて頭うち状態(コスパ良い所を探した方が良いかも)
- 夜の運転は野生動物が飛び出てくるので危険
- セイコーマートの惣菜パンは美味い
- 地域名がアイヌ語由来なので初見では読めない
- 立ちションを見かける率が高い
以上6記事に渡り長くなりましたが、男一人旅で北海道を旅行する際のモデルコースとして参考になればと思います。
くれぐれも事故だけには気をつけて旅を楽しみましょう!!