こんにちはtakaです!
2021年3月から仕事を辞め、日本一周車中泊での一人旅を計画している。
徒歩や自転車で一周している人からしたら、「それは旅じゃない観光や!」と突っ込まれるかもしれない。それでも僕にとって大きなチャレンジ。
現在31歳、大卒で社会に出てまだ10年も経っていない。そんな甘ったれな奴が日々の刺激を求め日本一周にチャレンジする様をこの[takalog]では記していこうと思う。
会社は人間環境も良いし、給与も安定していて辞める理由が見当たらないくらい。こいつ馬鹿だなと思うくらいで見てもらえると丁度いいです!笑
こんな方におすすめ
- 現実逃避し旅をしたい方
- 日本一周を検討している方
- 日本一周の意義を考えている方
本記事では上記の考えを持っている人に対して、あくまで僕個人の日本一周に出る理由を7つご紹介する。
ではいきます!!
目次
旅系ブロガーとしての権威性を付ける為

30代でブログを開設した際に旅をテーマにブログを開設したが、旅には出ているがまとまった長期旅には会社員なので中々した実績がない。
実績のない奴の旅に関する記事を見ても読者の心に響かないであろうし、参考にもならないと思う。
普段は会社勤めをしており神奈川住みなので休みの土日は関東近辺にしか旅に出れないことが多い。たまには弾丸で遠くに行くが、夏休み等に長期旅行を行ける事も年1なので振り返ってみると関東近辺の旅がほとんどだ。
これじゃあ旅系ブロガーとしての権威性もあった物じゃない。それで手っ取り早く実績を付けれるのが「日本一周」だと考えた。
権威性とは実績と説得です。ブログを読まれるに当たって大事な要素
独身であること
30代でお金に余裕ができ、守るべき物が何もない事も理由の一つ。
30代に突入し「そろそろ落ち着くか」と感じ当時の彼女にプロポーズしたら振られ見事に独身の道を歩む事に。
別れがブログを開設するまでに至り、新たな人生を切り開いてくれた事に関してはすごい感謝している。せっかく独身なのだからチャレンジしないともったいない。
日本で失敗しても餓死することはまずない。てか社会保障により国が餓死させてくれない。だから死ぬリスクはないので迷っている方はチャレンジして見るのがオススメ(責任は取らない)
日本の絶景を肉眼で見たい
47都道府県ある内22県しか行ったことがない。更に観光した所を含めるとその数は少なくなる。
日本に住んでて半分もの日本を見たことがないのは僕には納得できない要素。日本は四季折々で季節によっても見せる顔が違う。
写真では絶景スポットは何度も見ているが、自分の高精度の肉眼で見て見たいという思いが日本一周に向けて身体を突き動かす。
写真・動画の技術を見に付ける
日本の絶景を納める機会が多いと思うので写真と動画についても試行錯誤で勉強したい。
日本一周に持ってく機材と予定しているのは下記三点
- メインカメラ(sony α6400)
- 車載カメラ(GoPro Hero5)
- Vlogカメラ(DJI Pocket2)
アウトプットと記録用としてこのブログやYouTubeにも発信していこうと思う。
TwitterとInstagramにも載せていくので是非チェックして欲しい。
コロナ渦
コロナ渦の中での日本一周には賛否があるかもしれない。
でもあえてこんなご時世に旅をすることに意義があると思う。
何故かというとコロナ渦の中で旅に出たくても出れない人がいる事の存在だ。そのような方に旅している気分を味わってもらいたい。
今年の夏北海道に旅行に行ったがその時の様子をばあちゃんにLINEで送った所、「外に出られないから気分転換になった!」という。僕の自己満な旅が誰かの為にもなるなんて思いもしなかった。(身内だからかもしれないが)
旅系YouTuberやによる影響
コロナ渦の中家でYouTubeを見てて以下の三人のせいで僕は旅心をくすぐられた。是非みんなにも見て欲しい。
- トーマスさん
- よねやんさん
- 野地健人さん
トーマスガジェマガ
軽快な口調なリズムとガジェット関連の詳しさに定評があるトーマスさん。
「後ろ向きに後退していけばそれは前進」という名言に震えた。
日本一周をするのに旅が嫌いというスタイルがまた面白い。ブログもやっているので是非見てほしい。
よねやん/旅とアウトドア
めちゃくちゃ楽しくのほほんと旅する姿は印象に残る。
よねやんさんは何と言っても美味しそうにご飯を食べるとこが好きです!車中泊を計画しているので参考にもなった。
次は海外一周してくれないかなと個人的な感情。
nojiken
日本一周ではないが3年半で104カ国を訪れ「世界一周」したnojikenさん。行動力が桁違い。訪れる国の歴史を分かり易く説明してくれるのが良い。
また自分もサッカーしているので各国のユニフォームを着ながら街歩きは声かけられて楽しそうだと感じた。
世界一周の経験を生かし日本でペルーの生地を使ったオーダーメイド靴屋さんを運営している。
石田ゆうすけ
YouTuberではないが7年半かけてチャリンコで世界一周した人。
銃口を突き付けられたり命がけの旅をしていた。しかも文章力が素晴らしく読んでて心地よい。
旅好きの方は絶対に読んでほしい。
世界一周の序奏として
本当はいきなり世界一周に出たかったのだが、今はコロナ渦なので行けない。
なのでまずは日本一周をして助走をつけ世界へと羽ばたきたい。
日本人として日本の隅々まで行かないとね。
日本一周ひとり旅をする理由まとめ
日本一週をするからって価値観や考えが変わらない事は分かっている。そんなぐにゃぐにゃな価値観は持っていない。只新しい価値観を自分の行動で旅から与えてくれる事を期待している。
僕の座右の銘は「人生楽しんだ者勝ち」これは中学生から言っている。年齢で青春は決まるものではないし、一生青春を宣言しているので誰よりもこの人生を楽しむ。
また自己満旅ではあるが見ている人達に少しでも有意義な物になればと思う。
旅のリアルタイムな情報はSNSを通じて発信するので是非フォローお願いします。
僕と同様に日本一周や旅をする方で少しでも役立つ情報発信をして小遣いを稼ぐのであれば、WordPressでブログを開設しとくべきです。
開設方法は下記のリンクを見ながら開設して下さい。パソコン疎い僕でもすぐに開設できました。
【初心者でも超簡単】WordPressの始め方!「クイックスタート」
-
【初心者でも超簡単】WordPressの始め方!「クイックスタート」
続きを見る
では出発までに日本一周に関する記事を書きますのでチェックお願いします。
では今回はここまで!バイバイ!!